━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼キャンセル待ち受付中
本ゼミはキャンセル待ちを受付中です。ご希望の方は以下よりお申込みください。
https://npo-sc.smktg.jp/public/application/add/102
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本講座のテーマは、「小さな組織の情報発信」。数人~数十人規模のNPOでは、SNSや年次報告書などの自団体の情報発信に関する業務をひとりで担当したり、現場の業務と兼任で取り組んでいる場合が多いのではないでしょうか。予算が限られていることも多く、情報発信がついつい疎かになってしまいがちです。

SNSの普及で気軽に情報発信ができるようになりましたが、たくさんあるサービスの中からどれを使えばいいのか迷ってしまったり、「炎上」のリスクがあったりするため、活用に二の足を踏んでしまう方も多いのが現状。また、情報発信を始めてもなかなか見てもらえなかったり、そもそも、どういった情報発信方法が自団体に適しているのか分からない…といった悩みを抱えている方も多いかもしれません。

本講座では少人数のゼミ形式で、SNS情報発信チームの作り方を習得し、現状の体制の見直しにチャレンジして、効果的な情報発信をし続ける少数精鋭チームづくりの第一歩を踏み出していただく予定です。

*第1回:「小さな組織のSNS情報発信チームの作り方」基本講座
・SNS情報発信チームの立ち上げ方 / 運用方法の概要
・先進事例の紹介
・自団体の現状分析ワークショップ

*第2回:効果的な情報発信を行うための「PDCAサイクル」のまわし方
・効果測定の具体的な方法を検討
・「やりたいこと」と「できること」の取捨選択
・自団体の施策案 / ゴールを考えるワークショップ

*第3回:持続可能な情報発信チームに向けて
・受講者による発表と講師からのフィードバック
・自団体のSNS情報発信戦略見直しワークショップ
・質疑応答、懇親会

講師紹介

ゼミ講師 : 加藤 たけし

所属
株式会社ループス・コミュニケーションズ マーケティング コンサルタント / 文部科学省 大臣官房 広報室 広報戦略アドバイザー / 一般社団法人 Work Design Lab 共同創業者・理事
プロフィール
人材企業でWebマーケティング・編集・新規事業立ち上げを経験後、ITベンチャーを経て現職。ソーシャルメディアを中心としたデジタル・マーケティングの企業向けコンサルティングを手がける株式会社ループス・コミュニケーションズの週3正社員。非常勤国家公務員として文部科学省 大臣官房で広報戦略アドバイザーも務めるほか、NPOマーケティングや共働き夫婦の新しいワークスタイルに関連する講演や執筆等を行っている。准認定ファンドレイザー。

ゼミ長 : 佐藤 茜

所属
NPO法人ETIC. DRIVEメディア編集長
プロフィール
福島県生まれ。大学卒業後、人材系ベンチャーで新規事業立ち上げやマーケティングを担当。ニューヨーク留学、東北復興支援NPO、サンフランシスコのクリエイティブ・エージェンシー等を経て、衆議院議員の広報・コミュニケーション担当秘書へ。2017年、出産を期に独立。NPOや政治・行政分野を中心にWebマーケティング、SNS活用等の支援を行っている。

対象

・広報 / マーケティング / 情報発信等を担当している方
・情報発信担当を兼務し、試行錯誤している方
・情報発信の体制をこれから作りたい方
・広報 / マーケティングの目的を明確にし、目標を設定したい方
・Web / SNSの効果的な活用方法を知りたい方

持ち帰れる成果

・情報発信のチームづくりのための戦略案
・自団体の情報発信戦略の改善案
・その他、広報 / マーケティング戦略の立案 or 改善案

日時

第1回 : 7月16日(火)13:30-16:30
第2回 : 7月30日(火)13:30-16:30
第3回 : 8月20日(火)13:30-16:30

受講料

10,000円

定員

10名

会場

NPOサポートセンターオフィス (東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)
・JR山手線、京浜東北線「田町駅」から徒歩8分
・都営三田線、浅草線「三田駅」A7出口から徒歩5分

マップ

この講座を受けた後のステップ

専門家支援メニューの活用
▼デジタルファンドレイジング、WEBマーケティング改善支援サービス
・メールマーケティング、メールマガジン改善・導入支援
・デジタルファンドレイジング診断レポート
・寄付WEBページ設計・改善支援
・寄付WEBページ集客支援
・各メニューの詳細Webサイト : https://npo-sc.org/ncolle/pmenu/