NPO支援の実績ある専門家、フリーランスが登録しています

NPO支援者ギルドβ ご登録専門家(五十音順)

浅井 美絵(千葉県)
フリーランス

北海道札幌市生まれ。同志社大学神学部卒。大学卒業後、国際交流NGOピースボートに所属し、国境を越えた平和な世界作りを目指す現場を経験。その後、一般企業において人材マネージメント、組織内における業務プロセス管理等のキャリアを経る。NPO組織の経営的な課題解決に挑戦するためNPO業界へ戻り、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウにて実務マネージメントとファンドレイジングを担当する。ファンドレイジングの重要性と可能性を感じ、2015年2月よりフリーランスとして独立。NPO等の組織運営・ファンドレイジングアドバイス、人材育成トレーニングを行う。

  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, ソーシャルインパクトマネジメント、組織内コミュニケーション
石井 大輔(大阪府)
ファンドレイジングのレシピ

1978年2月神奈川県生まれ。ファンドレイジング・コーディネーター。通信機器メーカーでの営業・マーケティングや制作会社での営業・編集を経て、国際協力NGOや中間支援NPOなど非営利組織に通算9年在籍。広報・渉外、バングラデシュ駐在員などを経験。2016年にフリーランスになり、NPOや市民活動の広報やファンドレイジングの”困った”解決の伴走型支援に取り組む。趣味は、旅、読書、スポーツ観戦など。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科(MBA in Social Design Studies)修了。

  • Webサイト : https://www.recipe4fundraising.com/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, PR・コミュニケーション、広報媒体制作
片山 峻(東京都)
ひとりNPO支援センター

「自分の豊かさ」と「社会/地域への新しい価値創造」の両方を実現できる人を増やす、が使命。業務改善が好物で現在3団体のバックオフィス業務支援を行う。事業規模1,000万円のNPOの運営を事務局長としてほぼ一人で回し、「NPO法人の作り方」を100名に伝え、5年以上様々な団体の経営やマネタイズの相談に乗り続けてきた経験を活かして「人とお金が集まるNPO法人 になりソーシャルグッドを次のステージへ引き上げる」お手伝いをしております。

  • Webサイト : https://bandwagon.live/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, ITツール導入・運用サポート, バックオフィスサポート(会計、支援者管理など), NPO法人設立
加藤 たけし(東京都)
株式会社ループス・コミュニケーションズ / 文部科学省

ソーシャルメディアを中心としたデジタルマーケティングや経営改革のコンサルティングを手がける株式会社ループス・コミュニケーションズ 所属(週3正社員)のマーケティング・コンサルタント。非常勤国家公務員として文部科学省 大臣官房 広報室の広報戦略アドバイザーも務める。一般社団法人 Work Design Lab 共同創業者・理事。社会起業家と革新的な事業に対して資金提供と経営支援を行う ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(SVP東京)元パートナー。

鎌倉 幸子(東京都)
かまくらさちこ株式会社

青森県弘前市生まれ。1999年から2015年まで、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会カンボジア事務所、東京事務所に勤務。2016年よりかまくらさちこ株式会社代表取締役として、ソーシャルセクターのファンドレイジングや事業計画から評価までの事業運営全般に対するコンサルティングを行っている。

  • Webサイト : https://sachi3.com/
  • 主な支援分野 : ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, デジタル・ファンドレイジング, PR・コミュニケーション、広報媒体制作, ITツール導入・運用サポート, 助成金・補助金申請サポート
鎌田 淳(神奈川県)
コネクティブ合同会社

コネクティブ合同会社・代表。事業デザイナー/准認定ファンドレイザー。民間企業にて、営業企画、マーケティング、法人営業、事業統括、営業推進に従事し、2014年よりNPOにて企業渉外、ファンドレイジング、協働プログラムの企画・運営、新規事業立ち上げと統括責任者を担当。民間企業向け社会的事業コンサルティング、NPO向けファンドレイジング支援・人材育成・コンサルティングを主に行う「コネクティブ合同会社」を2017年3月に設立。一般社団法インパクト・マネジメント・ラボ アソシエイト。公益財団法人パブリックリソース財団・シニアフェロー。社会貢献教育ファシリテーター。

  • Webサイト : https://www.cnectv.com/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し
河合 将生(大阪府)
NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime

1974年静岡県浜松市生まれ。大学から関西へ。中間支援組織を経て、2011年7月、office musubime (オフィス ムスビメ)を設立。伴走支援を専門としながらNPO等の組織基盤強化、組織診断・評価、ファンドレイジング支援、プロジェクト運営・ファシリテート等に取り組む。チャリティマラソンである大阪マラソンのチャリティ事務局担当なども。日本ファンドレイジング協会関西チャプター共同代表/認定講師、日本評価学会認定「評価士」。大学の非常勤講師として「NPO・NGO論」「ボランティア論」「国際教育援助論・平和構築論」などの担当も。

  • Webサイト : https://blog.canpan.info/musubime/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, バックオフィスサポート(会計、支援者管理など), 組織診断・基盤強化、評価、チームビルディング・ファシリテーションなど
北牧 加代乃(東京都)
クリエイティブディレクター / グラフィックデザイナー

1992年 大阪生まれ / 東京在住。教育、地域、福祉、医療、非営利活動等、デザインの届きにくい分野が専門のクリエイティブディレクター/グラフィックデザイナー。目先の成果にとらわれず組織の理念と現場のコミュニケーションを丁寧に読み取り、ビジョンが達成されるための提案をおこないます。元NPO職員。主なデザイン担当:公益財団法人トヨタ財団、公益財団法人あすのば、認定NPO法人Teach For Japan、認定NPO法人サービスグラント、認定NPO法人開発教育協会(DEAR)、NPO法人ETIC. 他

  • Webサイト : https://kayonokitamaki.tumblr.com
  • 主な支援分野 : PR・コミュニケーション、広報媒体制作, ブランディングデザイン(ロゴ、web、パンフレット等)、事業報告書
河内山 信一(東京都)
株式会社シン・ファンドレイジングパートナーズ

東日本大震災を機に、15年間働いた広告代理店の営業職を翌年2012年3月末に退社し、同年10月に非営利団体のファンドレイジング(資金調達)を基本とした伴走支援型の運営コンサルを行う株式会社シン・ファンドレイジングパートナーズを設立。毎年約6団体と年間契約し運営の伴走支援を行う。文科省「トビタテ留学ジャパン」立ち上げ、「ブックサンタ」立ち上げ・運営サポート、「優活プロジェクト(株式優待社会貢献活用プロジェクト)」立ち上げ等にも関わる。また、2015年より尚美ミュージックカレッジ専門学校にてエンタメビジネスにおける「発想法」を担当。優良なアウトプットのために他業界からインプットを行う「NPOインプットサロン」を主宰。

  • Webサイト : https://www.shinfundraising.co.jp/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, PR・コミュニケーション、広報媒体制作, 新規事業立案、イベント企画・運営サポート、企業営業サポート、NPO法人設立サポート、認定NPO法人取得サポート
こくぼひろし(神奈川県)

PRコンダクター/後方支援ファーム「ひとしずく株式会社」代表。「脱炭素(カーボンフリー)」の社会デザインに取り組む。

佐藤 綾乃(北海道)
NPO運営サポート・あの屋

北海道旭川市出身。大学進学を機に上京し、2005年より認定NPO法人DPI(障害者インターナショナル)日本会議に入職。総務・会計をはじめ、運営に関する事務全般に従事。東日本大震災の支援活動においては、支援金・助成金の管理及び、被災地に新設されたNPOの業務応援等を担当。2015年4月より旭川市を拠点に「NPO運営サポート・あの屋」を開設。北海道内各地、宮城、東京などのNPO法人等市民活動団体、小規模事業者より組織運営や業務改善等の依頼を受け、『”本来のミッション”に集中できる環境づくり』をミッションに活動を展開。役職・実績などは、ブログ・プロフィールよりご確認ください。

  • ブログ : https://blog.canpan.info/anoya-asahikawa/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, バックオフィスサポート(会計、支援者管理など)
低引 稔(東京都)
バンガシラ

千葉大学理学部物理学科卒。2006年にNPO法人フローレンスに新卒入社。病児保育事業部長、おうち保育園事業立ち上げを担当。2011年に認定NPO法人カタリバ入社。経営管理本部ディレクターとして、組織の成長を基盤づくりから支える。2018年に独立し、バンガシラをスタート。ソーシャルベンチャーの組織基盤づくりの伴走支援、社会的投資事業の立ち上げ・運営に取り組んでいる。

  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, バックオフィスサポート(会計、支援者管理など), ガバナンス、業務改善
高瀬 桃子(神奈川県)
Willing Hands On

東京都出身。公益財団法人キープ協会、公益財団法人日本野鳥の会などを経て、2016年から小さな組織やソーシャルセクターに向けた、広報力アップをサポートする事業を行っている。主催および受託でキャッチコピーに関するセミナーやワークショップを通じて、団体や個人が将来にわたって“言葉のチカラ”を活動に活かせるよう支援している。2020年、立教大学大学院社会デザイン研究科修了。

高田 康代(東京都)
めぐるデザイン

デザイナーの自己満足で終わらない、 ひと・地域・時代を循環するデザインを心がけています。事業報告書・パンフレット・チラシなどの紙媒体のデザインはもちろん、ロゴやWebサイト、バナーなども制作いたします。

堤 大介(千葉県)
ファンドレイジング・コンサルタント

1986年北海道生まれ栃木県育ち 筑波大学第一学群社会学類卒。大学卒業後、2010年に楽天株式会社に新卒入社。新規事業開発系部門にて広告企画、マーケティング、webディレクション、事業開発などに従事し6年間勤務。2011年よりプロボノとして複数のNPOの支援、立ち上げを経験。2016年5月より株式会社PubliCoにて、非営利組織の戦略コンサルタントとして2年間従事。2018年4月より株式会社STYZに参画し、非営利組織向け寄付プラットフォームSyncableのサービス開発、コンサルティング部門の立ち上げを行い、2019年5月に公益組織支援のコンサルタントとして独立。支援テーマはビジョン・ミッション策定、事業計画立案、ファンドレイジング、Webマーケティング、ボランティアマネジメントなど。

  • Webサイト : https://www.daisuketsutsumi.com/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, デジタル・ファンドレイジング
徳永 洋子(東京都)
ファンドレイジング・ラボ

1998年から日本フィランソロピー協会で視覚障害者向け録音図書のネット配信事業「声の花束」を担当。2000年よりシーズ・市民活動を支える制度をつくる会で、おもにNPOのファンドレイジング力向上事業に従事。そのプロジェクトの一環として、日本ファンドレイジング協会設立を担当し、2009年2月、同協会設立と同時に同協会事務局次長となり、2012年6月より2014年末まで同協会事務局長をつとめた。現在、同協会理事。2015年2月に「ファンドレイジング・ラボ」を立ち上げ、NPOのファンドレイジング力向上を目指して、講演、コンサルティング、執筆などを行っている。著書「非営利団体の資金調達ハンドブック(第4刷)」(時事通信社)。

林田 全弘(大阪府)
株式会社ガハハ

小さなNPOを応援するグラフィックデザイナーです。1979年、横浜市出身。大阪市在住。大学時代のNPO活動を通じて広報物制作に触れるうち、「NPOにおけるデザイン・広報」の重要性を強く感じてデザイン会社に就職。その後独立し、これまでNPOのロゴやリーフレット、チラシなど、70団体180件以上の広報物を制作。現在は大阪府高槻市のデザイン会社に所属し、郵便振込書付チラシ制作サービス「キフフ」を立ち上げるなど、自由にやらせてもらっています。社内チームで取り組むことが可能ですので、紙媒体だけでなく映像制作や展示、Webサイト制作、グッズ制作など様々な分野や複数案件の同時進行も対応可能になりました。

  • Webサイト : https://gahaha.co.jp
  • 主な支援分野 : PR・コミュニケーション、広報媒体制作
宮本 聡(東京都)
営業コンサルタント/フィランソロピーアドバイザー/ファンドレイジングアドバイザー

鉄道会社、地域金融機関、不動産仲介会社、外資系金融経済情報会社、中間支援NPO、マンションディベロッパー、クラウドファンディング運営会社など、様々な業種での勤務経験を持つ。主に中小企業やNPO/NGOの経営や営業の支援を行うコンサルタントとして活動する傍ら、海外不動産の販売やファイナンシャルプランナーとして事業承継や資産活用の助言も行う。7つの非営利団体の理事を兼職。特に大口寄付の獲得とクラウドファンディングが得意領域。

  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し
山内 悠太(神奈川県)
合同会社つむぎマーケティング

1982年生まれ。東京大学教養学部卒。広告代理店などを経て、2011年に認定NPO法人カタリバへ。広報・ファンドレイジング部の責任者を務め、就任当初は約2千万円だった寄付収入が、3年間で約8倍に伸びるのを牽引した。現在はコンサルタントとして個人寄付、特にマンスリーサポーター収入の拡大を支援している。デジタル・マーケティングの立ち上げから、「マンスリー1万人超え」といった成長まで、複数のNPO/NGOで伴走してきた。訴求開発やLP制作など、クリエイティブ面にも強みを持つ。

  • Webサイト : https://jp.fundraiser.asia/
  • 主な支援分野 : ファンドレイジング計画・戦略の策定・見直し, デジタル・ファンドレイジング
山田 雅俊(栃木県)
特定非営利活動法人コムラボ

栃木県足利市出身。NPO法人コムラボ 代表理事、足利経済新聞 編集長、カフェ&シェアオフィス「マチノテ」運営。生業はIT系。都内のIT関連会社などを経て、2004年に独立。2010年、ネット放送局「足利テレビ」を立ち上げたことをきっかけに地域の情報発信に関わる。システム開発、Web製作、ITコンサルティングの経験を生かし、地方都市における情報格差に取り組む。共著に「ローカルジャーナリストガイド」(日本ジャーナリスト教育センター発行)。

  • Webサイト : https://www.com-labo.com/
  • 主な支援分野 : 事業計画・戦略の策定・見直し, PR・コミュニケーション、広報媒体制作, ITツール導入・運用サポート

 

( Google フォームが開きます )