NPOサポートセンター 特定非営利活動法人

セミナー・イベントSeminar / Events

最新のセミナー・イベントや研修の開催情報

イベント

NPOとは——NPOは何を変えてきたか|第2回授業オンライン聴講生 お申込みページ「10代と20代のためのNPOキャンパス」

NPOとは——NPOは何を変えてきたか|第2回授業オンライン聴講生 お申込みページ「10代と20代のためのNPOキャンパス」

NPOキャンパスは、NPO、NPO支援の仕事にかかわりたい方々を対象としたプログラムです。 2025年9月から2026年8月までの1年間、毎月第二土曜日 昼の2時から開講しています。

これまでに全国の大学生や高校生を中心に、 今期も150人を超える方々が受講しているプログラムです。 途中受講も大歓迎!みなさまのご参加を、心よりお待ちしております!

お申込みはこちらから(NPOキャンパスwebサイトが開きます) : https://n-campus.npo-sc.org/

【第2回授業】

・1限目(14:00-15:30)ゲゲスト講師 : 川崎 あや(関東学院大学 非常勤講師)

・2限目(15:30-17:00)NPOの運営と戦略づくり : 認定NPO法人SALASUSU 理事長 青木 健太

【講師紹介 : 1限目「NPOとは——NPOは何を変えてきたか」】

川崎 あや(関東学院大学 非常勤講師)

https://www.amazon.co.jp/dp/4842050233

1962年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了。1988年に神奈川県内の市民活動を支援する「まちづくり情報センターかながわ」の設立に伴い事務局スタッフとなり、1995年からは事務局長として、市民活動・NPO支援に携わる。2006年~2009年には、横浜市市民活動支援センターに勤務し、事務局次長・事務局長を務める。2011年からは、神奈川県内のNPOが連携して生活困難者・困窮者支援を行うために設立した一般社団法人インクルージョンネットかながわに理事として参加し、現在は代表理事。関東学院大学非常勤講師、東洋学園大学非常勤講師。「NPO論」や「NPOの経営」を担当。著書に『NPOは何を変えてきたかー市民社会への道のり』(有信堂、2020年)

【講師紹介 : 2限目「NPOの運営と戦略づくり」】

青木 健太(認定NPO法人SALASUSU 理事長 / 認定NPO法人かものはしプロジェクト 理事長)

https://salasusu.com/

1982年生まれ。2002年、東京大学在学中に友人と 3人でNPO法人かものはしプロジェクトを創業。子どもの人身売買の撲滅に取り組む。その後大学を中退し、創業期は IT事業を担当。 2009年にカンボジアに移住しソーシャルビジネスと教育事業に取り組んできた。現在カンボジア16年目。2018年かものはしプロジェクトのカンボジア撤退にともないSALASUSUを設立し理事長に就任。NPO法人かものはしプロジェクト理事長(2022年7月 -)、カンボジア国際商工会教育部会副部長等を務める。

【開催日時】
・生放送日時 : 2025年10月4日(土)14:00-17:00
※生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。

【こんな方におススメ】
・将来NPOではたらきたい or 起業したい
・最新のNPO経営、組織運営の事例を知りたい
・NPOの基礎について、網羅的に学びたい
・NPO経営者の視点、思考法を獲得したい
・NPO支援の仕事をしたい、NPOのコンサルタントになりたい

【受講料】
・受講料 : 無料

【映像視聴方法】
・Youtube Live のシステムで映像配信します。アカウント登録などの必要はありません。
・生放送時間は、 動画のチャット機能で質問ができます。
・お申込み確認後、開催3日前を目安に「放送URL」を申し込みメールアドレスにお送りします。
・生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。

▼学生、社会人で29歳以下の方へ
29歳以下の方は、動画の視聴期間は2026年8月末日まで、何度でも視聴できます。すでに開催済みの授業も2026年8月末日まで「アーカイブ動画」ですぐにご視聴いただけます。さらに1年間の授業視聴アンケートの9割以上の回答で「デジタル修了証」を発行します。詳しくはNPOキャンパスwebサイトをご覧ください : https://n-campus.npo-sc.org/

一覧へ戻る

トップページ