ブログ

NPO・NGOの事業拡大を加速する、Google for Nonprofits のいま、これまでとこれから

Gmail や Google Drive、YouTube など、様々なサービスを提供する Google。

同社では企業向けの有料サービスを非営利組織に無償で提供する NPO 支援プログラム、「Google for Nonprofits」を全世界で展開しています。

日本では 2014 年にサービスが開始してから、今年で 3 年目。Google for Nonprofits のこれまでの足跡について語った、「Google for Nonprofits のいま、これまでとこれからについて」を取材しました。

参考 : 「 Google for Nonprofits | 非営利団体向けプログラム 紹介サイト」
https://www.google.co.jp/nonprofits/

Google for Nonprofits を支える Google のミッション、担い手のパッション

プレゼンテーションに立ったのは、グーグル日本法人の石川泰さん、玉木尚宏さん。

Google for Nonprofits(以後、G4NP)は、NPO・NGO などの非営利団体に、業務で必要なツール G Suite (Google Apps から改名)や、インターネット広告を無償で掲載できる Google AdGrants、さらに YouTube や Google Earth の4サービスを無償で提供するプログラムです。

「インターネットの検索広告で自団体の活動を広報する」「YouTube チャンネルで動画を発信してプロモーションや認知向上を図る」「Google Earth で活動の広がり、インパクトを地図上に可視化する」ことができ、支援を必要としている人に情報を届けたり、団体内部の業務を効率化したり、団体のファンづくりを促進したり、様々な角度から NPO・NGO の活動を広げることをサポートすることができます。

img01

Google のミッションは「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」。G4NP は、このミッションにそって、Google のプロダクトを一部無償で提供し、社会課題を解決しようとしている NPO・NGO の活動をサポートしています。

G4NP は世界 50 か国以上で展開され、日本では2014 年 7 月にサービスを開始しました。

img02

Google ではエンジニアや営業といった「本業」の他に勉強会の講師をしたり、新機能の研究開発をしたりといったことに時間を使える「20% ルール」があります。G4NP のメンバーも「20%」でこの仕事に携わっています。会場からは「専属ではなかったんですね」と驚く声も上がりました。

「 Google for Nonprofits が直接的に社会課題を解決できるわけではありません。使ってくださる団体が活動の幅を広げることで社会がよくなることを目指して、20% ルールを活用し、全力で取り組んでいます」

石川さんは「もともとGoogleでやりたいことのひとつが非営利組織の支援でした」とG4NPの活動のルーツを語ります。

「私は母がNGOの活動、父が中小企業の経営をしていた影響で、Googleのプラットフォームを使って中小企業や非営利組織を支援する活動をしたいと考えていました。そのどちらも達成できるのがGoogleだと思い入社を決め、入社後にG4NPのメンバー募集に手を挙げました。」

img03

日本ローンチから 3 年。Google for Nonprofits のこれまで

これまで G4NP は、サービスやツールの活用方法を紹介するイベントの開催を中心に、団体の方々に活用していただくためのきっかけづくりに取り組んできました。登録団体数も、イベントを開催するごとにじわじわと増えています。

2014 年の開始から、今年で 3 年目。イベントを開催する目的は少しずつ変わってきています。1 年目は「まず製品を知ってもらうためのイベント」を。2 年目はサービスの利用者が集まり様々な活用事例を持ち寄り成功事例から知見の共有を目指しました。3 年目はこれから G4NP を始めたい団体を対象にした登録・設定サポートのためのイベントを開催しています。念願の地方開催も実現。神戸と東京の 2 拠点をビデオ会議ツール「Google ハングアウト」 で繋いだセミナーを開催し、2 拠点でおよそ 150 団体が集まりました。

今後も各地の団体と協力しながら、地方での開催を広げていきたいと考えています。

Google for Nonprofits の今後

img04
2016 年は情報を「伝える」ためのソフトスキルの講習も含めた、初のワークショップ企画を実現しました。

YouTube for Good ワークショップと題して、電通の方から「伝えるコツ」の講義あり、YouTube の基本・操作方法・視聴者を獲得するためのコツなどのコンテンツあり、習ったことを実践できるワークあり、と濃密なスケジュールのイベントを一日かけて行いました。

イベントやセミナーでは拾えない個別団体への支援としては、Google for Nonprofits サポーターズとして NPO・NGO の IT 支援に取り組む団体とのパートナーシップを築いています。Google 一社だけでは難しいきめ細かい支援を、G4NP サポーターズから、G4NP を使ってくださる団体の方々に届けていきたいと考えています。

参考 :特集記事「 Google for Nonprofits サポーターズ」
https://npo-sc.org/ncolle/2016/07/21/g4npo-supporters/

おわりに

イベント中、お二人が繰り返し述べられていたのは、「G4NP を使っていただくことがゴールではない」ということ。

活動を広げたい NPO・NGO を支援するための G4NP を、今後も様々な団体と協力しながら提供し、社会を変える力に繋げていきたいと締めました。

この記事を書いた人 :  IT for Social – ITをもっと社会をよくする活動へ
本職Webエンジニア・土日はIT系プロボノ、さいとうです。横浜の中間支援系NPOにて、ボランティアベースで事務局マネージャをしています。 http://itforsocial.jp/